お電話

雨漏りは内側から修理できる?内側に出る症状や応急処置を解説!

Column

雨漏りは内側から修理できる?内側に出る症状や応急処置を解説!

雨漏りは内側から修理できる?内側に出る症状や応急処置を解説!

雨漏りは屋根や外壁から入った雨水が部屋の天井や壁に染み出し、さらに進行するとポタポタと天井から垂れてきます。雨漏りを修理しようと思ったときに、屋根や外壁ではなく、このような家の内側で見られる症状に対して応急処置が必要な場合もあります。そこで今回は、内側に出る雨漏りの症状と応急処置について解説していきます。 

内側から発生する雨漏りの原因

経年劣化

 雨漏りが家の内側に発生する原因としては、一番に経年劣化が考えられます。屋根や外壁の劣化、防水シートや下地材の劣化、さらには家の天井に使われている建材の劣化など、外側から内側に至るあらゆる箇所で経年劣化が起こっています。この劣化部分から雨水が入り込み、雨漏りとなるのです。

施工不良

 新築や築年数の浅い住宅で雨漏りが起こっている場合は、原因が施工不良の可能性が高いです。被害が拡大しないうちに専門業者に連絡をとり、すぐに対処してもらいましょう。

自然災害

 大雨や台風などの自然災害により屋根や外壁がダメージを受けて雨漏りするケースもあります。自然災害が原因であれば火災保険を利用できる可能性もあるので、加入している保険について保険会社に連絡をとり、対象となる被害や保証について確認してみましょう。

内側に出る雨漏りの症状

雨染み

 家の内側にまで浸水した雨漏りは、しばらく放置していると天井や壁に染みとなって残ることがあります。一度できてしまった染みはなかなか取れないので、雨染みを発見したらすぐに対処しましょう。 

カビ

 雨漏りが内側から見られる場合は、すでに天井裏や壁の内部にカビが生えている可能性があります。天井裏や壁の下地材に発生しているカビは見えにくいので、部屋全体がカビ臭いようであれば、早急に調査を依頼しましょう。

クロスの浮き・剝がれ

 雨漏りによって壁や天井が濡れた状態が続くと、仕上げ材やクロスが水分を含み、浮いたり剥がれたりしてきます。このような状態は不衛生なだけではなく、家の内部の美観を損ねるので、早急に対処しましょう。

天井からの水滴

 雨漏りが進行すると、天井からポタポタと水滴となって室内に落ちてくることがあります。ここまで行くと、雨漏りはかなり進行していると考えてよいでしょう。早急に専門業者に連絡をとって原因特定と修理を行う必要がありますが、まずは応急処置として、バケツや洗面器などを下において床や家具が濡れないようにしましょう。 

窓・サッシの雨漏れ

 窓と壁の接合部やサッシの引き違い部分から雨漏りしている場合は、外壁のコーキング材の劣化や家自体の歪みやひずみで接合部に隙間ができている可能性があります。コーキング材には耐用年数があるので定期的にメンテナンスしましょう。

内側からできる雨漏りの応急処置

雨漏りの応急処置の重要性

 雨漏りが発生したら専門業者に依頼して雨漏りの発生源を特定し、根本的な修理をする必要があります。しかし、すぐに修理業者を手配できるわけではないので、応急処置をして被害の拡大を防ぐことが重要です。応急処置を行わなければ雨染みとなったりカビが発生したりするだけではなく、シロアリの発生や劣化した配線などに水分が付着してショートして火災を起こすこともあります。このような二次被害に遭わないためにも、無理のない範囲で応急処置だけはしておきましょう。

天井からの水はバケツで受け止める

 天井からポタポタと落ちる雨漏りに対してはバケツや洗面器で受け止めましょう。バケツの下に大判のタオルやブルーシートを敷くと、水分の跳ね返りも防ぐことができます。

床・壁・窓の雨水はタオルで拭き取る

 床・壁・窓から染み出してくる雨漏りに対しては、水分をタオルなどで吸い取りましょう。窓周りの壁などにカビが発生するのを防ぐことができます。可能であれば、応急処置をしている間は湿度がこもる原因となるカーテンを外しておきましょう。 

雨漏りを内側から修理する方法

防水テープ

 雨水が染み出している部分に防水テープを貼ります。サッシの接合部や壁のヒビなどに隙間のないように下から上へ貼っていきます。ただし、水が染みてくると再び剥がれてくるので、あくまで一時的な応急処置と考えた方がよいでしょう。

クロスや壁紙の補修

 雨漏りによってクロスに染みができたり、剥がれや浮きがみられるようであれば、クロスの補修をすることも効果的です。クロスを剥がし下地に汚れやカビがないか確認してから

はがれた方向と逆向きに壁紙を押さえて貼り付けて行きます。

内壁にモルタル剤を塗る

 駐車場のように内壁がコンクリートであれば、モルタル剤を塗ることで一時的な応急処置ができます。ただし表面を塞ぐだけなので、応急処置をしたところで水の流れが変わって別のところに被害が回ってしまいます。やがて他の出口を見つけて、再び雨漏りを起こすことがあるので、早急に原因を究明して根本から修理しましょう。

内側から雨漏り修理する際の注意点

 雨漏りの修理を専門業者に依頼した際に、屋根や外壁ではなく内側から修理をするようであれば、業者を変えた方がよいでしょう。というのも、雨漏りに対して内壁・天井のような住宅の内側を修理することはあまり意味はないからです。内側に対する修理はあくまで素人が行う応急処置であって、防水テープなどで塞いでも結局は別のところから雨漏りしてしまいます。雨漏りは根本の原因を解消することが重要です。

外側からの雨漏り修理は業者に依頼すべき

 雨漏り修理は浸水口をしっかりと塞ぐことなので、屋根や外壁に上がって浸水箇所を特定してからの修理となります。いずれの作業も専門性が高く、また高所作業となり危険を伴うので、必ずプロの修理業者に依頼して行いましょう。

まとめ

 雨漏りは屋根や外壁など建物の表面から入り込んだ雨水が、思いがけないルートを通って家の内側に染み出してきます。つまり、家の内側を修理することは出口を塞いでいるだけになるので、雨漏りを根本的に解決したいのであれば、外からの浸水箇所を特定して修理する必要があります。

私たち、けんおうリノベーションは、雨漏りの調査・修繕の高い技術力を持ったプロ集団であり、雨漏り被害のあるところへ全国対応で早急に駆けつけます。

自社で一括して調査から施工まで行っているので高品質でありながら価格を抑えることができ、お客様目線で最善と思える工事プランの提案をしております。

 雨漏りは原因の特定が難しく、中には1回の施工で雨漏りが直らないケースもあります。そのような雨漏りの特性を踏まえて、けんおうリノベーションでは雨漏り再発保証期間を工事完了日から最低1年設けさせていただいております。もし、保証期間内で再発した場合は無償で再調査や再修繕を実施させていただきます。

お見積もりやご相談はいつでも承っておりますので、雨漏りでお悩みの方はぜひお気軽にご連絡ください。

こちらからお問い合わせください!

https://renovation.a2gjpn.co.jp/contact/